コミュニティバス


東京都

武蔵野市

武蔵野市コミュニティバス「ムーバス」です。全国で初めて1995年に導入されました。日野リエッセを使用しています。ドア下を見ていただくと分かるとおりで補助ステップ付きです。
こちらは2004年に増備されたステップリフト付きのリエッセです。
2007年に増備されたニュー日野ポンチョ(ADG-HX6JLAE)のロングタイプです。

西東京市

西東京市コミュニティバス「はなバス」です。運行の担当は西武バスと関東バスです。これは第1ルートと第4ルートで使っているバスです。クセニッツ(フォルクスワーゲンがベースの小型車)を使用しています。現在は廃車になっています。
上のクセニッツの代替として導入された三菱エアロミディME(PA-ME17DF)
第2ルート・第3ルートで使用されている西工96MCボディのRNです。
Newポンチョのショートタイプ(PDG-HX6JHAE)
Newポンチョのロングタイプ(PDG-HX6JLAE)

国分寺市

国分寺市コミュニティバス「ぶんバス」です。日野リエッセのCNG車を使用しています。運行の担当は京王バス中央 府中営業所です。

小平市

2004年1月18日より運行を開始した小平市コミュニティバス「にじバス」です。クセニッツを使用していますが「はなバス」や「おさんぽバス」のものより小型のものです。運行の担当は西武バス小平営業所です。
2008年9月1日からはこのNewポンチョのショートタイプ(PDG-HX6JHAE)へ置き換えられました。

東村山市

2003年1月21日より運行開始した東村山市コミュニティバス「グリーンバス」です。日野リエッセのCNG車を使用しています。運行の担当は西武バス小平営業所と銀河鉄道です。
こちらは銀河鉄道が保有する車両です。
諏訪町循環の開業に伴い増備されたNewポンチョのロングタイプ(PDG-HX6JLAE)です。ただし路線固定ではなくどの路線にも充当されます。

清瀬市

2007年1月20日より運行開始した清瀬市コミュニティバス「きよバス」です。日野新ポンチョ(ADG-HX6JLAE)のロングタイプを使用しています。運行の担当は西武バス新座営業所です。

東大和市

2003年2月1日より運行開始した東大和市コミュニティバス「ちょこバス」です。三菱エアロミディMEのCNG車を使用しています。運行の担当は西武バス小平営業所です。

武蔵村山市

武蔵村山市内循環「MMシャトル」用の三菱エアロミディME。2003年に立川バス色の日野レインボーRBの代替として投入されました。
三菱エアロミディMEは3台投入されましたが3台とも異なるラッピングを纏っています。このM-25は「多摩都市モノレール武蔵村山市内延伸」のラッピングです。
同じく「MMシャトル」用の日野リエッセ。上の三菱MEが投入されてから「武蔵村山市内循環 MMシャトル」の文字が前面に付け加えられました。

立川市

立川市コニュニティバス「くるりんバス」です。日野ポンチョを使用しています。運行の担当は立川バス 上水営業所です。

国立市

国立市コミュニティバス「くにっこ」です。立川市「くるりんバス」と同様に日野ポンチョを使用しています。運行の担当は立川バス 上水営業所です。
新たに開業した泉ルートでは日野Newポンチョ(ADG-HX6JLAE)が使用されています。

中野区

中野区コミュニティバス「なかのん」です。三菱エアロミディME(PA-ME17DF)を使用しています。運行の担当は関東バス 阿佐ヶ谷営業所です。

渋谷区

渋谷区コミュニティバス「ハチ公バス」です。日野ポンチョを使用しています。運行の担当は東急トランセ淡島営業所(夕やけ小やけルート)と京王バス東 永福町営業所とフジエクスプレス 東京営業所(代々木・千駄ヶ谷ルート)です。
現在は除籍されています。
上のポンチョに代わってNewポンチョのショートタイプ(PDG-HX6JHAE)が納車されました。
フジエクスプレスの担当する路線ではNewポンチョのロングタイプ(PDG-HX6JLAE)が使用されています。
ちなみにこの路線のみPASMO・Suicaが使用できます。

足立区

足立区コミュニティバス「はるかぜ」です。運行の担当は国際興業バス・東武バスセントラル・朝日自動車・日立自動車交通です。国際興業バスは日野リエッセを使用しています。
日立自動車交通も日野リエッセを使用しています。

港区

2004年10月1日より運行を開始した港区コミュニティバス「ちぃばす」です。日野リエッセのCNG車ですがCNGボンベが「グリーンバス」や「さいたま市コミュニティバス」とは異なるものを使用しています。運行の担当はフジエクスプレスです。
地元の小学生によるデザインで、4種類あります。

江東区

江東区コミュニティバス「しおかぜ」です。日野リエッセのCNG車を使用しています。運行の担当は都営バス深川営業所です。

群馬県

高崎市

高崎市コミュニティバス「ぐるりん」です。写真の三菱エアロミディMJ以外に、いすゞエルガミオ(7m)や日野リエッセも使用しています。運行の担当は群馬中央バス・群馬バス・上信バス・関越交通です。

神奈川県

横浜市

横浜市コミュニティバス「ハマちゃんバス」です。「ハチ公バス」と同じで日野ポンチョを使用しています。運行の担当は横浜市交通局です。

茅ヶ崎市

茅ヶ崎市コミュニティバス「えぼし号」です。オムニノーバ・マルチライダーを使用しています。運行の担当は神奈川中央交通です。

埼玉県

川口市

川口市コミュニティバス「みんななかまバス」です。日野HRの7m車を使用しています。運行の担当は国際興業バス川口営業所と鳩ヶ谷営業所です。
どのバスもデザインは同じです。

戸田市

戸田市コミュニティバス「TOCO」です。西循環には三菱エアロミディMEのCNG車(KK-ME17DF改)を使用しています。
東循環に使用されていたクセニッツの置き換え用として導入された三菱エアロミディMEのCNG車(PA-ME17DF改)

新座市

新座市コミュニティバス「新座市シャトルバス」です。日野リエッセを使用しています。運行の担当は西武バス新座営業所です。2007年6月末で運行終了しました。

蕨市

蕨市コミュニティバス「ぷらっとわらび」です。小平市コニュニティバス「にじバス」と同じクセニッツを使用していました。運行の担当は国際興業バス 戸田営業所です。

朝霞市

朝霞市内循環です。運行の担当は東武バスウェスト・国際興業バス・西武バスです。車種はすべて日野レインボーHR(7m)のCNG車です。
2004年10月1日より「わくわく号」と名称も決まり増便も図られたほか、デザインもこのように変更されました。

所沢市

所沢市コミュニティバス「ところバス」です。運行の担当は西武バス 所沢営業所です。

さいたま市

さいたま市コミュニティバスです。日野リエッセのCNG車を使用していますがCNGボンベがやや後方に付いています。運行の担当は西武バスと国際興業バスです。

千葉県

浦安市

浦安市コミュニティバス「おさんぽバス」です。クセニッツのCNG車を使用しています。運行の担当は東京ベイシティ交通です。
2006年に増備されたオムニノーバ・マルチライダー
2007年に舞浜線の開業に伴って増備されたニュー日野ポンチョのロングタイプ(ADG-HX6JLAE)

千葉市

美浜区

千葉市美浜区コミュニティバス「いそまる君」です。運行の担当は千葉海浜交通です。

茨城県

ひたちなか市

ひたちなか市コミュニティバス「スマイルあおぞらバス」です。ニュー日野ポンチョ(ADG-HX6JLAE)のロングタイプを使用しています。運行の担当は茨城交通 那珂湊営業所です。

戻る